作業の前にガレージ掃除!

自分の不注意で塗装済みのフレームを傷物にしてしまいましたので
反省の意をこめて、ガレージの大掃除です ヽ(`Д´)ノウォォ!
 
作業前(臭そう)
イメージ 1
 
 
バンバン片付けていきます
イメージ 2
 
 
スッキリしたヽ(・∀・)ノ
イメージ 6
 
 
250TRくんはココに居たまへ
イメージ 7
 
 
エンジンはこの場所で作業するっと
(土台は除雪機のタイヤ)
腰しただけの状態でフレームに乗せようと思うんですが
問題ない・・・っすよね?
イメージ 8
 
ホイール&タイヤはココに置いておくか
タイヤ&チューブ買うお金が今無いしw
とりあえず順番が来たら車体に組んじゃおうっと
スポーク張りって・・・楽しいですかね?
ついでにリムと真ん中の・・・アレ(名前がわからん)も塗装したら楽しそう
それかもう一組、モタ用のホイール用意して・・・なんてねw
イメージ 9
 
しかし、汚ったないな~(´エ`;)
イメージ 10
 
バラシたTS200Rの部品が山のよう・・・
コレは一部、さらに交換部品がダンボールに入ってます
イメージ 11
 
ここも何とかしないとな~
バイクの塗装済み部品、BBQ用品、車のタイヤ、木工DIY、スキー・・・
イメージ 12
 
そうだ!ロフトを作ろうヽ(・∀・)ノ♪
ふふふ・・・夢は広がるぜぃ♪
嬉しい事にガレージが10畳くらいなんですよ
格好良い<青髭ガレージ>を作ろう♪
 
そうそう、塗装済みのTS部品を収穫しましたw
イメージ 13
チミたちの出番はもう少し後だから
そこでもう少し熟して(完全硬化して)くれ
イメージ 3
 
すぐにでも使いたいエンジンマウントボルト諸君
イメージ 4
 
そこで垢(サビ)を落としていてくれたまへ
(花咲かG廃液)
ワイヤーブラシ→脱脂後にぶち込みました
イメージ 5
 
さあ・・・徐々に組んでいきますか
楽しみ楽しみヾ(*・ω・)ノ