サンバーと「ハンマー」とダッシュボード

今日も葬儀はお休みでしたので、服屋の外でゴゾゴソしてます
え?
この単管はなにか?
気にしないで下さい、失敗作です
イメージ 1


youtubeでムニィ~ンと機械が車の凹んだ場所を引っ張りだしてるのを見まして、単管で真似できないか?と考えましたが、いかんせんスリングベルトじゃ伸びてしまって駄目でした
外作業は寒いので諦めます(≒やる気が無くなった)
イメージ 2


もうちょっと引っ張り出せればな~
赤丸:潰れた角材
青丸:バールで少し広げた丸材
イメージ 4


冬は室内作業ですよね(車の室内=ほぼ外気温)
わたくし、やほーで調べたんですよ『ダッシュボードの外し方』
外からが無理なら中からですよね
昔の人は言いました『引いてダメなら押してみな』
僕で言うなら『単管ダメならハンマーでブッ叩け』
うん、しっくりこない

さっそく挫折しました
グローブボックス内のピン外し、血管が切れそうです
イメージ 3


このやろう・・・
一本のくせに、15分も粘りやがったぜ・・・
イメージ 5


なんだか良くわからないワイヤーを外すそうです
赤丸内にあるワイヤーの先(〇×3)を外し、緑〇の接続部×3も外します
一番最後ダッシュボードを引っ張る時に、何かが引っかかってる!?と思ったらこの緑丸のクリップでした、ビビッたよママン
イメージ 6


これ何だっけ?
灰皿を引き抜いた奥にあったボルトとカプラー
イメージ 7


ハンドルの左下のカバーを外した奥のボルトとカプラー×2
イメージ 8


上写真の影に隠れてボルト止めされてたこいつ、ステー?
イメージ 9


へーこーやって外すのか、細いマイナスドライバーでパカッと
人生初のオーディオ外し(プラスビス&カプラー)
イメージ 10


ハンドルの右サイド
ここもマイナスドライバーでパカッと
赤丸のカプラーを外します
イメージ 11


後はダッシュボードのポルト×5を外せば良いはずなんだけど・・・
ハンドルが邪魔で外せない
ダッシュボードがハンドルのレバーに当たりウォッシャー液噴射!
イメージ 12


人生初のハンドル?外しですよ
全部は引っこ抜きません
ボルト×4本外して、スペース作るだけです
だって根っこ(付け根)がハマらなくなったら怖いもん(小心者)
イメージ 13


このカプラー×2を外せばハンドルアッシーが抜けるみたいですね
試してみましたが、僕にはご縁が無かったようで
このカプラーが外せませんでした
まぁ、もともと外すつもり無かったからね
僕的にダメージは少なかったです
片っぽはエアバックのセンサー?みたいです
イメージ 14


やったぜ、ママン
赤丸の部分にあったカプラー大(×3)に手こずった
ズラしたダッシュボードの隙間から手を入れなきゃならなかったんです
一瞬「詰んだ・・・」と思いましたが、何とかなるモンですね人生って奴は
メーターワイヤーらしき変なのがありましたので引っ張ったら
やっぱりメーターワイヤーでした
バイクに比べれば全く抜ごたえのないほど簡単に外れました
イメージ 15


寒いよ疲れたよ・・・
イメージ 16


暗くなるのが早いっすね
毎日作業できればいいんだけどそうもいかないから
本当に年を越えそうです
良いんですよ別に
108の煩悩を消す除夜の鐘に負けず
108000発のハンマーをくれてやります


話はかわりますがブルーハーツに「ハンマー」って曲があります

ハンマーが振り下ろされる~
僕たちの頭の上に~
(省略)

安っぽいメッキならすぐに剝がれてしまう
空っぽの言葉ならもう僕は聞き飽きた
悲しみが多すぎて泣いてばかりいたって
何にも聞こえなくなっちゃうよ

48憶の個人的な憂鬱 地球がその重みに耐えかねて軋んでる
でたらめばかりだって耳を塞いでいたら
何にも聞こえなくなっちゃうよ

外は春の雨が降って(オーオーオー)
僕は部屋で独りぼっち~(オー)
(以下省略)

知ってる人いますかね?
この曲好きなんす(^-^)
雪降る寒空の下、コレ歌いながらハンマー振り下ろしてました
完全に変人ですね

それだけ(笑)